画像見ながらザーっと行きます。


きり木したモンステラ三鉢のうちの一つから葉っぱが。
意外とうれしい。
結果二鉢は成功。
もう一鉢からも出ないかな?
アクセスカウンターでゾロ目。
結構前ですけど・・・・・。
ツヨポンからお土産。
ありがとう。
仕事にも恋にも警察からも苦しめられる悩める男です。
クリスマスって事でツリーを久々に。
ニトリは安くて良い。
クリスマスネタもゲット。
ポール先生の『ワンダフル・クリスマスタイム』
アメ盤初回みたいです。
B面は赤鼻のトナカイのレゲエインスト。
意外とこっちも良いです。
踊るサンタ人形も一年ぶりに箱から出す。
意外とうるさくて、案外機敏な動きがイヤです。
新装移転したビッグボスで、ベース弦購入。
500円です。
自社商品とはいえスゴい価格です。
僕がずっと愛用してるエレキベース。
フェンダージャパンのプレシジョンベース。
もうかれこれ十年前くらいに、新宮の高山質店にて15000円で購入。
でも行きの道中にスピード違反で捕まって、罰金払ったので結果トータルで三万円。
何回も通って何時間も試奏して値切って、のタイミングだったので、結構ショックだったのを良く覚えてます。
様々な自宅録音は全部コレでやりました。
チョッパーも練習したし。
当初ジャズマン志望としては、やっぱりジャズベかなぁ・・と思ってたのですが、結局最後までジャズベの細すぎるネックが好きになれなくてプレベに。
ギターより細いと逆に弾きにくいです。僕は。
当時、高山質店には膨大な量の中古ベースがあったんですが、一際ヴィンテージライクな風合いのコレに決めました。
僕のはいわゆる62年のレプリカですかね。
本物は弾いたことないですが、トーンをグッと絞った音がお気に入りです。
買った当時に張ってあった弦をずっと使ってて、確実に十年以上経ってるんですが、切れたら張り直そうと思ってはいたんですが、そんな気配すら無くチューニングもあってたんで何となくそのままだったんですが、もういい加減交換しようと思った訳です。
よくよく考えると、ベース弦を張るの初めてでした・・・・。
ウッドベースは何回もあるけど。
しかしギターでは考えられない事ですね。
もっと良いやつ買えばよかったかも・・・?
次ぎ切れたらダダリオ買おう。
オフィシャル仕様だったのかどうかは解りかねますが、ブリッジカバーとピックアップフェンスが付いていたであろうと思われるねじ穴があります。
しかし、必ず付いていたはずのフィンガーレストのねじ穴は開いてないので、もしかすると前オーナーがピックガードごと交換してる可能性もあります。
しかしそんなこと気になりません。
プレイヤーライクな改造には肯定派ですから。
オリジナルだからって、チューニングもあわないペグなんかが付いてても意味ないし。
前オーナーは多分この人風にしたかったんだと思います。
只オリジナルにしたかっただけかも知れませんが・・・。
ジャジャン!なく子も黙るモータウンサウンドの屋台骨。
ジェームス・ジェマーソン。
詳しいことはウィキって調べてください。
シュープリームスからマーヴィンまで数々の名演を残す名プレイヤーです。
当時バックバンドがレコードにクレジットされる事などほとんど無かったんですが、いわゆるモータウン黄金期の作品に関してはほぼ彼みたいです。
彼のベースは通称『ファンクマシーン』と呼ばれてます。
よくある話で、晩年はグダグダだったらしいのですが、最終的にはファンクマシーンも盗難に遭い、それを追うように永眠・・・。
なんてエピソードもあります。
僕は買った後少ししてから、彼の存在を知ってコレにして良かった・・・・と思った後付けな理由なんですが、ホントコレにして良かった。
そしてつい最近、フェンダージャパンのサイトでシリアルナンバー調べたら、僕のはメーカー発足最初期の'82~'84のシリアルだという事が判明!
チョイビビりました。
内心良いタマだとは思ってましたが。
という事は間違いなくフジゲン製ですね。より愛おしくなりました。
木は良いですよ。
ネックなんかうっすらフレイムですしね。
自慢したかっただけです。
すんません・・・。
先日キンちゃんとマツボンが宿泊。
ケーキをいただきました。
最近ケーキもらう率が滅茶高いです。
ありがとう。
朝方、コーネリアスに決めるマツボン。
でもシムケンですね。
テンポスバスターズでTIKIマグゲット。
安い。
お店の電話を買い替え。
ずっとモトローラのクールな奴使ってたんですが、US仕様故にコールが鳴ると無線LANがストップしてしまいます。
その都度iTunesからMTVに切り替えたりしてたんですが、遂に諦めました。
高山質店で三千円。
良い。
子機のみのコードレスって案外無いです。
引退したモトローラ。
ヤフオクで売ろう。
カッコいいんですけどね・・・残念。
コンビニで見つけたカフェラッテプレミア。
おいしいけど、普通の奴の方が好きです。
0 件のコメント:
コメントを投稿